公共職業訓練(委託訓練)「AI&Office活用科」〜ChatGPTを活用したExcel関数問題作成の取り組み〜

2025年6月に開校した公共職業訓練(委託訓練)「AI&Office活用科」は、いよいよ今月で修了を迎えます。
本訓練では、最先端のAI技術 ChatGPT をカリキュラムに積極的に取り入れ、受講生の皆さんに実践的なスキル習得を促しています。
例えば、プレゼンテーションアプリ PowerPoint では企画提案用スライドの構成案やデザイン案の作成、文章のブラッシュアップ、表計算アプリ Excel では関数練習などにおいて、ChatGPT に問題作成や改善提案を依頼するという新しい学習法が注目されています。

実際、受講生の中には「コンピュータサービス技能評価試験(表計算部門)」の合格を目指し、 ChatGPT にオリジナルの関数問題を生成させて反復練習を重ねる姿が見られます。これは単なる問題集を解くのではなく、AIを活用しながら自分に必要な問題をカスタマイズできるため、効率的かつ主体的な学びが実現しています。

皆さんもご存じのように、ソフトウェアやツールは使わなければ徐々に操作方法を忘れてしまうものです。特に、まだ普及の途上にある ChatGPT のようなAIツールは、「慣れ」が重要です。本科目では、日常の疑問を ChatGPT に質問したり、同じ内容を言い換えて繰り返し尋ねることで、より的確な回答を得るスキルも養っています。

こうした ChatGPT との対話の中で、受講生自身がAIの強みと限界を理解し、どのように活用すればより良い成果が出せるのかを体感しながら学んでいるのです。この経験は、今後のデジタル社会で大いに役立つことでしょう。

当社では次回以降の公共職業訓練でも、 ChatGPT をはじめとするAI技術を取り入れたカリキュラムでの募集を予定しており、皆さんのスキルアップを強力にサポートしてまいります。最新の訓練情報にぜひご注目ください。

皆さんも、日頃から ChatGPT などのAIツールに触れ、疑問を投げかける習慣を持つことが、これからの仕事や生活において大きな財産になると確信しています。
ぜひ、身近な問題解決にAIを取り入れ、新たな可能性を広げてみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
当社では今後も、訓練の最新情報や受講生の活躍、そしてAI活用のヒントを随時発信してまいります。引き続き、ご注目とご支援のほどよろしくお願いいたします。