コンピュータサービス技能評価試験 実施のお知らせ
本日は、当校で実施しておりますコンピュータサービス技能評価試験についてのご案内を差し上げます。
この試験は国家資格ではありませんが、厚生労働省所管の中央職業能力開発協会(JAVADA)が運営する公的な検定制度です。
JAVADAは、技能検定(国家検定)や職業能力開発支援、ものづくり競技大会などを実施・支援する機関であり、コンピュータサービス技能評価もその一環として位置付けられています。
この試験を通じて、パソコンスキルを客観的に評価・証明することが可能となり、就職やスキルアップを目指す皆さまにとって、大きな強みになります。

実施内容および対象
今回は、Word部門の試験を以下の日程・対象の皆さまに向けて実施いたします。
- 10月17日(金):委託訓練「AI&RPA・Webサイト実践科」(6カ月コース) 受講生
- 10月23日(木):委託訓練「AI&Web活用科」(3カ月コース) 受講生
両日とも、当校で学ばれている方々が対象です。
受験される皆さまには、休み時間や放課後の時間を有効に活用し、苦手な分野の復習や練習を重ねておかれることをお勧めします。
当校講師一同、皆さまの合格をサポートできるよう最善を尽くします。

ご興味のある方へ
もし「コンピュータサービス技能評価試験」にご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にお声がけください。
初心者の方にも安心して取り組んでいただけるよう、基礎から丁寧な支援体制を整えております。
また、中央職業能力開発協会についてもっと知りたい方は、公式サイト(https://www.javada.or.jp/)もご参照ください。
この機関は、技能検定・能力評価・ものづくり支援などさまざまな事業を行っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも皆さまの学びと成長を応援いたします。