パソコン教室のご案内(CASE-2:詩集の出版をお手伝いしました)
弊社が行っているパソコン教室についてご紹介します。
弊社は当初、パソコン教室をメイン事業として運営していました。
曜日と時間を決めたクラス形式や、個別レッスンにて以下のような内容を提供していました。
- パソコンの起動から基本操作
- Officeアプリの基本操作
- 年賀状などの作成
- 画像・動画の基礎的な編集
現在では委託訓練を主に行っていますが、「パソコンを学びたい」というお問い合わせも多く、個別のパソコン教室を引き続き実施しています。
今回は、その中の事例を一つご紹介します。
CASE-2:詩集の出版をお手伝いしました
自費出版を考え、個人で頑張っていらっしゃった方からのご相談でした。
「出版会社の方とやり取りをしても、言われていることが分からない」とのこと。
弊社としても初めての経験でしたが、「なぞ解きを行いながら進めることになりますが、よろしいでしょうか」と確認のうえ、作業に取り掛かりました。
まずは、表紙・裏表紙・背表紙の設定です。
指定の画像サイズは単行本サイズに近いものの微妙に異なり、さらに各表紙の間(折れ曲がる部分)を数ミリ空けるなど、細かい指示がありました。
専用アプリの使用も検討しましたが、お客様と相談の上、PowerPointでの作成を選択しました。
滞りなく作成し先方へ送付しましたが、返信内容によると、同じPDF形式でもPowerPointでは対応できない特殊な形式でないと受け付けられないとのことでした。
そこで、その形式に対応できる無料アプリを探し出し、書式を変換して再送。
無事OKをいただきました。
本に使われている写真はお客様ご自身で撮影されたもので、詩もすでに完成していましたので、各ページの作業はスムーズに進み、一度でOKをいただけました。
現在、Amazonにて3冊発売中です。
ご興味のある方は「十行詩の囁き詩集」で検索してみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今後も本校では、学びを通じて皆さまの成長と就職を応援してまいります。




