プログラミング教育について

皆さん、暖かいお日様に揺れる桜も今年は、窓越しに眺める春となりそうですね。

今日はプログラミン教室についてまた、少しお話を・・・

皆さんは「プログラミング的思考」という言葉は知っていますか?

「プログラミング的思考」とは・・・『児童がプログラミングを体験しながら、コンピュータに意図した処理を行わせるために必要な論理的思考力を身に付けるための学習活動』

もう少し詳しく言うと・・・

「自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組み合わせが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組み合わせをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか、といったことを考えていく力」といわれています。

つまり、何かをしたいとき、

自分が想像する答えにどうすれば現実的にたどり着くことができるのか・・・

という思考力を持てるようになるということです。

この思考力は、周りが多くの手を差し伸べてしまい、自分から考えて動くことができなくなってしまっている現代の子に大きな影響を起こすと考えられます。

小学校のプログラミング教育必修化はこの観点からも注目されています。

2018年6月に実施されたアンケートで、

「子どもにプログラミングを習わせたいと思いますか?」という質問に対して、

「習わせたい」「どちらかといえば習わせたい」を合わせると97%という結果が出ています。

これからの世界はAIの時代です。

お子さんの将来のため、授業対策として考えておられる親御さんが多いのかもしれません。

また、「プログラミング必修化に対する不安がありますか?」という質問に対しては

「親が教えることができない」と答えた人が37.6%と約4割の方が不安に覚えているようです。

そんな時のために、お子さんのプログラミング教室について検討されてみませんか?

プログラミング講師が、お子さんの『楽しい』を大事に、授業を進めていきます。

お子さんたちもゲーム感覚で、気付けばあっという間にパソコン操作に慣れ、

プログラミングを覚えていきます。

子どもの伸びしろは大きいことを実感させられます。

ぜひ、ご検討ください!

お子さんの新しい選択肢にこどもプログラミング教室を検討してみませんか?

本校は今日も殺菌、消毒を心掛け元気に活動しています✨


参考:https://paiza.hatenablog.com/entry/2020/03/05/2020年度プログラミング教育必修化の実態とは%EF%BC%9F自宅
出典:https://learninglab.afrel.co.jp/oyaudachi/manabi/education-survey1/


これからのプログラミングは、2020年から小学校の必修科目になります!

とても分かりやすいブロックでの組み立て等を、先生がそばで常に待機し質問しやすく、見守ってくれている環境です。

キャラクターを画面で動かす事もmBot rangerを走らせる事もpepperを動かす事もできますよ。

自分で考え、実行する。「創造の力・自由な発想」そんな大事な教育の一つになると考えています。

みんなより一歩先をあるいてみませんか?

こどもプログラミングと銘打ってはいますが、年齢制限はございません。

お子さんの習い事に・・・

お友達同士での習い事に・・・

お孫さんの習い事に・・・

大人になっても、やっぱりロボットを動かしてみたい!

そんな方、大募集です。

何度同じことを聞いても大丈夫です!

1人で悩まず、まずは無料レッスンを体験してみませんか?

講師やスタッフがあなたの、したい!を全力で応援します!


まずは下記までお問合せください。

たくさんのお問合せお待ちしています(^^)/

株式会社ふれんど こどもプログラミング教室

長崎県長崎市松山町4-48 囲ビル2階

電話:095-894-4433

FAX:095-894-4434

メール:info@furendo-j.co.jp